みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
私は昨夜暴食してしまったせいで胃が少しムカムカしております。。。
反省(>_<)
明日から12月になりますね。
本日も笑顔を忘れずに過ごしましょう!
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
2017年 第11回入賞作品|「いつもありがとう」作文コンクール シナネンホールディングス(株) →最優秀賞の「カミナリおかあさん」は親として考えさせられる作文でした。
「たばこ休憩」を従業員に禁じることは可能か 公務員の場合、「税金の無駄遣い」との批判も 11/29 東洋経済 →星野リゾートは1994年から喫煙者の不採用を打ち出しているそうです。
「サザエさん」に苛立つ男性たちの深層心理 「男男格差」に引き裂かれる 11/29 東洋経済 →子供の笑顔は今しか見れない。いつまで一緒にいてくれるかわからないので今を大切に子供との時間を精一杯過ごしたいです。
念じるだけ、“脳波で動く車いす”開発の狙い 11/29 ITメディアニュース →そのうち車の運転もハンドルとかアクセルって無くなるのでは?
会話や移動 念じるだけで 第1部 若者たちの新地平 脳が世界を動かす 11/30 日経新聞(会員限定) →脳とコンピューターをつなぐブレーン・マシン・インターフェース(BMI)技術の進化が凄い!
カッときたら6秒待って 怒りのピーク、やり過ごす 11/29 朝日新聞 →6秒ですね!
引退での幕引きは許されない 11/30 日経新聞(会員限定) →2007年の事件から明るみに出始めた相撲界の暴力。他のスポーツは大丈夫かい?声を上げたい人が上げられるように。
婚活に月13万円? 40歳男性が言えない本当の使途 11/29 日経スタイル →早く結婚できるといいですね。でも目的が結婚することだと少し心配。幸せに人生を過ごす手段の一部が結婚であって欲しいと思います。
北朝鮮がICBM級の弾道ミサイル、米本土への到達能力も 11/29 ロイター →今後の展開がとても心配です。カエルの楽園の日本は誰に守ってもらうのか?
北朝鮮ミサイル、米首都射程か 最長1万キロ超も 11/29 日経新聞(会員限定) →ワシントンまで飛ぶらしいです。現在、百田尚樹さんの「平和と戦争」を読んでますが、アメリカが戦争を本気で始めると軍隊以外も被害を被るかも?
北朝鮮「核戦力は完成」 新型ICBM、米全土射程に 実戦配備なお時間も 11/30 日経新聞(会員限定) →どんどん状況は悪化していく
バイオ後発薬発売 日医工、リウマチ・大腸炎向け 薬価7割 11/28 日経新聞(会員限定) →日医工にとってバイオシミラーは第1号とのこと。ゼリア新薬と一緒にどこまで浸透出来るか注目です。
ロボットが薬を自動搬送 名古屋大病院の新診療棟 11/28 日経新聞(会員限定) →どんどんロボットが活躍する。清掃もすでにショッピングモールでは活躍していると何かの記事で読みました。
【中医協】毎年薬価改定、21年度から-最大で年2900億円の医療費削減 11/29 CareNet(会員限定) →現在の医薬品市場は約10兆円。本当に7兆円まで縮小しそうですね。
経団連「診療報酬本体下げを」 保育所整備 負担表明へ 11/30 日経新聞(会員限定) →診療報酬本体は1%プラスになると、約4000億円も企業や個人の保険料や税金の負担が重くなる。介護報酬も1%プラスで約1000億円の負担増。納税者の皆様、すごい金額がここ1ケ月で決まってしまいますよ。
学会トピック◎米国心臓協会学術集会(AHA2017)心房シャントデバイス、駆出率保持心不全に有効 偽手技群を置いたランダム化比較試験REDUCE LAP-HF Iの結果 11/29 日経メディカル →拡張不全に有効そうです。一度でいいからAHAに行ってみたいです。
ANAとJAL、「未来のパイロット」養成へ無利子奨学金に協力 11/29 ロイター →2030年ごろに現在40代のパイロットが一斉退職しパイロット不足が問題になるそうです。
嵐・桜井さん父、電通執行役員に 内部統制機能を強化 11/29 朝日新聞 →日本を代表する企業の今後に期待します。
ドラえもんにも負けない万能ハンド! 神戸高専など開発 11/29 日刊工業新聞 →神戸市立工業専門学校が頑張ってます。
生産性向上 経営者こそ主役 11/30 日経新聞(会員限定) →ナイコメッド買収に2兆円投資したのに収益が減っている武田薬品は「たるみ型」に分類されているようです。
東京ディズニー3割広く 「アナ雪」施設検討 3000億円投資 11/30 日経新聞(会員限定) →子供達の喜ぶ顔が想像できます。TDLさん今後も夢の国をよろしくおねがいします。
外食「無休」もう限界 時給上げても人足りず 年末閉店や定休日 11/30 日経新聞(会員限定) →年末年始は休む。無理して稼いだ利益はどこかにしわ寄せがくる。
神鋼 地に落ちた信頼(3)「どこかで見た光景だ」 11/30 日経新聞(会員限定) →2016年にもデータ改ざんで謝罪されているそうです。汚染された環境を変えることは無理なのかな?土壌を入れ替えるように経営層を入れ替えないと汚染されたまま。
ファミマ、300店にジム併設 5年後メド、24時間営業で集客力 11/30 日経新聞(会員限定) →コンビニにコインランドリーや貸自転車、今度はジムって。
以上です。
◎Yasumura Masaru BLOGの確認はこちらより
◎Masaru Yasumura NEWSのバックナンバーはこちらより
◎Masaru Yasumura NEWSの配信停止はこちらより
◎Masaru Yasumura NEWSへのご意見・ご感想はこのメールへご返信下さい
|